
ABOUT US

The Lady Shelters
2019年3月結成。
愛すべきROCK'N'ROLLを未来へ繋げるため、TOKYOに集結した4人。
最高のグルーヴを届けるべく、日本から世界に向けて活動を開始する。
主力コンテンツであるYouTubeチャンネルでは、The Rolling Stonesを始め、The WhoやFacesなどの洋楽カバー動画を定期的に配信し、国内外に熱心なファンを増やしている。
そのチャンネル登録者は、まもなく10,000人に迫るところだ。
2021年2月には、英国を拠点とする"ロッド・スチュワート・ファンクラブ"の「SMILER」からコンタクトがあり、「You Can Make Me Dance, Sing Or Anything(Faces) 」のカバー動画が注目ニュースとして彼らのサイト上で取り上げられている。
The Lady Sheltersのサウンドが、海をも越えて、着実に世界中を躍らせていることを証明したのである。
イベントの企画にも積極的に取り組み、2022年9月には、恵比寿LIQUIDROOMにて、自主企画イベント「ROCK'N'ROLL SHELTER」を開催。
ダイアモンド☆ユカイと木暮"shake"武彦が率いるレジェンドバンド「Diamond Shake」や若手ミュージシャン達を召集し、"愛すべきロックロールを未来に繋げる"ことを体現したイベントは大成功を収める。
作品については、現在までに4枚のオリジナルアルバムをリリースしており、4人が奏でる"ヴィンテージ且つ未知のサイシン"サウンドは、往年のロックファンの心を鷲掴みにし、非常に高い定評を受けている。
また、4thアルバム《WHITE HORSES》の発売と同時に発足された自主レーベルの"TLS Records" が、バンドとファンの繋がりをより強固なものにした。
作品の発表とともに開催される全国ツアーは毎回大好評を博し、ソールドアウトによる追加公演の入場制限が記憶に新しい。
"愛すべきROCK'N'ROLLを未来へ繋げる"準備は整いつつある。
「この4人には魔法がかかる。この4人には夢を持てる。」
ロックンロールの化身は、確かに令和の此の世にも降臨したのだ。
Members

Mizuki (Vocal)
幼い頃から歌って踊るのが大好きで、
歌と一緒に育ってきた根っからのシンガー。
心地よいリズム感、彩りのある歌声を使いこなし、
豊かな感情表現を楽曲に吹き込む。
無類の動物好きで、虫や爬虫類も意外と触ることができる。
たまにつまらないギャグでメンバーを困らせている。
青野時空 (Guitar)
ソングライティング、アレンジを担う、バンドの司令塔。
「最良の音楽とは何か」を常に追求しており、食事を忘れて作業に没頭し続けた結果、体調を崩したこともある。
ギタリストであり、キーボーディスト。
実は、陸上競技の経験者。
髪の毛のカールは天然パーマ。
生まれながらのロックンローラー。


吉田アカリ (Drums)
バンドの元気とグルーヴをつかさどる、ムードメーカー。
笑顔演奏スタイルは"ハッピードラマー"というジャンルを創出し、国内外のファンの心を掴んでいる。
四国・愛媛県の出身であり、ブレない"愛媛なまり"は、アイデンティティーのひとつ。
寝つきが良く、いつどんな場所であっても、とてもよく眠る。
Kento (Bass)
常に冷静で落ち着いており、一見掴みどころがない。
しかし、実はユーモアにあふれたアイディアマン。
セカンドメロディのようなベースラインを好んで弾いてきたが、The Whoのベーシスト"ジョンエント・ウィッスル"との出会いによって、さらなる革命が起こっている。
イラストが得意。
